忍者ブログ

TAKE'S BLOG

僕とコンピュータとの出会い。その3

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

僕とコンピュータとの出会い。その3

さて、この話題も3回目になりましたが、
職場の方では、
舞台がオープンシステム研究センタへと変わります。
そこで経験したコンピュータは、
EWS4800というUNIXワークステーションでした。
言語はもちろんC言語。
図書館の貸出返却システムなどを作りました。

環境設定なども経験し、
JUNETと言う日本でのインターネットの前身と言われるものにも触れる機会がありました。

同時にPC-9800シリーズでの開発も行いました。
Windowsではありません。

MS-DOSと言われるコマンドプロンプトです。

A:>としか表示されないんですよね(笑)

この無愛想なOS上で、
C言語を駆使して、フルマウスオペレーションのアプリケーションを作ったりしました。
積算システムのプログラムだったかなぁ?

この頃は、家ではやはりX68000XVIを使用していました。
そして、初めてのHDDを購入したのですが、
100MBでなんと7万円!
当時は破格の値段でした。

Windowsやインターネットが登場するのは、
この次のお話ですw

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
TAKE
性別:
非公開

P R

忍者画像RSS