去年の今頃だったかなぁ。
PCが壊れました;;
電源とHDDが逝かれてしまって、
散々でした。
メーカーに修理を頼むとかなりのお値段・・・
と言うわけでオークションで電源とHDDを購入して修理完了。
ところがですねw
ないんですよ!リカバリーディスクがw
なくしてしまったらしくて、
OSがインストールできない><
そこで目に止まったのが、UbuntuのインストールCDでした。
UbuntuとはLINUXの一種で、無料のOSなんですよね。
無料という甘美な言葉に惹かれてインストールしてしまいました。
これと言ったトラブルもなくネット接続まで完了。
使い始めてみるとこれがまた新鮮&懐かしいw
#LINUXっていうのはUNIXの仲間で、
#UNIXは昔、仕事でよく使ってたのです^^
で、今日に至るのですが、
大きな不便は感じていません^^
きっとこのままUbuntuを使いつづけることでしょうw
#仕事に使ってないというのが大きいですが^^;
#どうしてもWindowsが必要な時はサブのノートのXPで処理してますw
そう言うわけで、結局、Vista、7はほとんど触ってませんねぇw
でも、どっちもいい評判は聞きません^^;
未だにXPモデルが売られてますしね^^;
#サポート切れたんじゃないのかな?XP・・・