ここ数日、悩んでました。
減らしても減らしてもパソコンのHDDの空き容量が増えない。
増えないと言うか、対処した時は当然増えるのだけど、
次の日になると
「C:ドライブの空き容量が少ないねん!」
とメッセージが・・・
減らすにも、もう限界まで減らしてしまって、
減らすものがない・・・。
調べましたよ、Cドライブ!
Program Filesが結構な容量を使ってる。
更に、大きそうなのを絞り込んでいくと・・・
あるプログラムのフォルダが6Gを越えていました><
何で6Gも?
詳しく見ると、
どうもオンライン更新のファイルがたまっているらしい・・・
仕方なく、そのプログラムをアンインストールして、
再インストールとオンライン更新を実施
(回線遅いので約1時間強・・・)。
予想通り、日々更新されていたものが、
今日一回での更新になった為、
フォルダ容量が激減!
はぁ、よかったぁ。
今ではCドライブが6Gぐらい空いてます^^
1. たぶん差分?
更新データは差分のみインストされていくんじゃないんですか。インスト済みのデータのみ削除できなかったのかな。
ちなみにHDの容量が減るとなぜかうれしいですね。