忍者ブログ

TAKE'S BLOG

やっと見つけた!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. ビートルズ

私の実家にも何冊かビートルズ関連の本
(やはり70年代発行)が
ありますね~。
片岡義男氏の直訳(←失礼)詩集の
最後に曲目がずらっと書いてあって、
それを頼りに曲のテープを集めましたね~。
(FMのエアチェックで←死語?)
最後まで手に入らなかったのが
”You know my name”で、
ついに聴けた時はがっかりしましたね。
(↑期待と曲のギャップが激しすぎ
 ↑ポールは「この曲が1番好きかも」と言っていたそうです
 ↑私も最近では結構好きになりました
 ↑ジャズだし)

2. You know my name

僕もこの曲には苦労した覚えがあります。
シングルのLet It BeのB面のみでしたね。
Raritiesが発売されてようやくアルバムでも、
聴けるようになりました。
どちらも持っております。
もちろんレコードです^^;

ただいまコメントを受けつけておりません。

やっと見つけた!!

引越しをして、早10ヶ月・・・
ようやく探し物が見つかりました!!

ビートルズの小冊子です。
1978年物です!
これを元に、LPを買いあさったものです。

これを元ネタに、MyHomepageの更新に励んでます!

拍手[0回]

PR

コメント

1. ビートルズ

私の実家にも何冊かビートルズ関連の本
(やはり70年代発行)が
ありますね~。
片岡義男氏の直訳(←失礼)詩集の
最後に曲目がずらっと書いてあって、
それを頼りに曲のテープを集めましたね~。
(FMのエアチェックで←死語?)
最後まで手に入らなかったのが
”You know my name”で、
ついに聴けた時はがっかりしましたね。
(↑期待と曲のギャップが激しすぎ
 ↑ポールは「この曲が1番好きかも」と言っていたそうです
 ↑私も最近では結構好きになりました
 ↑ジャズだし)

2. You know my name

僕もこの曲には苦労した覚えがあります。
シングルのLet It BeのB面のみでしたね。
Raritiesが発売されてようやくアルバムでも、
聴けるようになりました。
どちらも持っております。
もちろんレコードです^^;

プロフィール

HN:
TAKE
性別:
非公開

P R