行ってきました彦八まつり^^
行っていきなり、うどんを焼いているつく枝さんを発見!
思わず、買ってしまいましたw
焼きうどん、美味しかったぁ~w
#ちなみに昼食後、すぐでした^^;
2時過ぎから並んだ甲斐あって、
前から5列目ぐらいで、見ることができました^^
で、肝心の奉納落語会ですが、
いやぁ、面白かったです。
ぽんぽ娘さん
坊枝さん
文太さん
と続き、
中入り後の座談会には、
坊枝さん、小枝さん、文福さんが登場!
大いに祝うのかと思えば、
大こき下ろし大会にw
小枝さんの
「何で君なん?僕やったらあかんの?」
の連発に大爆笑でした。
座談会を終え、いよいよ真打登場!
お題は「宿替え」でした^^
文句なく面白かったです。
いつもにも増して面白かった。
抜群の安定感。
さすがは文三さんを次ぐだけのことはあると思います。
そして、無事に終わるのかと思えば、
なんと、ざこばさんがお酒を片手に登場w
すっかり出来上がってるようで、
座談会メンバーと4人で大盛り上がりでした^^
この時は、つく枝さん、褒められてましたw
余談ですが、娘が彦八くじを買って、
3000円のお食事券を当ててました^^;
1. 落語
坊枝さんは姉の高校の友人(今でも仲がいい)
のお兄さんだそうですが・・・
最近はABCの日曜落語なみはや亭を聴くぐらいで遠ざかってます、落語。