忍者ブログ

TAKE'S BLOG

お墓参り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 高知♪

美味しんぼでかつおのたたきが
色々と紹介されていました。
是非食べに行きたいものです。

高知といえば牧野富太郎博士ですね。
小学校の”科学と学習”の付録に伝記漫画が付いていて、
読んだことがあります。
学者版”浪速恋しぐれ”みたいな話で、
<ここまでやらんと偉くなれないのか・・・>と
圧倒されたことを思い出します

2. 牧野富太郎博士

牧野植物園は広大でした。
一時間かけても半分ぐらいしか回れませんでした。
幼少の頃行った時の記憶とは、全く違って見えました。

ただいまコメントを受けつけておりません。

お墓参り

昨日一昨日と高知県に行ってきました。

大阪と違って海がきれい、山がきれい、景色が最高でした。

1日目は五台山でお墓参りをして、
桂浜の桂浜荘という所に泊まりました。
夕方だったので見に行ったのは坂本龍馬の銅像だけ^^;
晩御飯のかつおのたたきが美味しかったです。
もうしばらく大阪では、かつおのたたきは食べられませんw

2日目はいろいろ散策しました。
坂本龍馬記念館、牧野植物園、竹林寺を見学し、
木曜市に行ったり、はりまや橋辺りを中心に買い物をしました。

往復は高速バスで、片道5時間だったのですが、
快適で、新幹線で東京に行くより短く感じられました。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 高知♪

美味しんぼでかつおのたたきが
色々と紹介されていました。
是非食べに行きたいものです。

高知といえば牧野富太郎博士ですね。
小学校の”科学と学習”の付録に伝記漫画が付いていて、
読んだことがあります。
学者版”浪速恋しぐれ”みたいな話で、
<ここまでやらんと偉くなれないのか・・・>と
圧倒されたことを思い出します

2. 牧野富太郎博士

牧野植物園は広大でした。
一時間かけても半分ぐらいしか回れませんでした。
幼少の頃行った時の記憶とは、全く違って見えました。

プロフィール

HN:
TAKE
性別:
非公開

P R